【 ザ・グローバル・イノベーターズ 】

ザ・グローバル・イノベーターズの思いは、前向きな変化・変革をメルマガを通じて実現したいというメッセージです。

★開催間近!「設計の極意」セミナー案内/「組織内PMO」vs「PMO支援サービス」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ザ・グローバル・イノベーターズ」 第355号 2017年10月4日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目次

(1)【セミナー】
「設計の極意」セミナー案内
http://www.it-innovation.co.jp/2017/09/05-140408/

(2)【新着ブログ】-New!-
「組織内PMO」vs「PMO支援サービス」 by 工藤 武久
http://www.it-innovation.co.jp/2017/10/02-110011/

「心は、ことばにあらわれる」~ことばの大切さを知ろう~ by 林 衛
http://www.it-innovation.co.jp/2017/10/04-100706/

EA(Enterprise Architecture)の形(V2) by 中山 嘉之
http://www.it-innovation.co.jp/2017/10/01-111607/

(3)【海外研修】
2017年インド研修 安定の人気コースのご紹介
http://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/

(4)【国内研修】
おススメ★1日で学ぶ 『ITアーキテクチャ・デザイン実践』
http://www.it-innovation.co.jp/academy/ita-courses/ita-002/

(5)【事例紹介】
コニカミノルタ様★マスタデータマネジメント(MDM)支援
http://www.it-innovation.co.jp/case/konicaminolta/

(6)【セミナー】
ITアーキテクト入門セミナー追加開催のご案内
http://iasajapan.org/custom10.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 失敗したマイグレーションから学ぶ「設計の極意」セミナー案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「真の設計力」を身につけていますか?

「SI Object Browser シリーズ」で有名なシステムインテグレータ社と、
ソフトウェアテストのプロ集団であるバルテス社と、弊社の3社にて、
『失敗したマイグレーションから学ぶ「設計の極意」』と題し、
共催セミナーを開催いたします。

今回の講演内容は、大規模マイグレーションを成功させる上でカギとなる
『システム設計』にフォーカスし、データHUB、モデリングの基礎、
ERツールの活用、テスト設計といった様々な視点で、
各社を代表する著名な講師陣からお話しさせていただきます。

システム開発部門長様、設計業務担当PM/PLの方々には、
特に必見の内容となっておりますので、是非ご参加ください。

なお、本セミナーは、事前予約制となっております。
参加をご希望の方は、下記URLより、お申込みください。
http://www.it-innovation.co.jp/2017/09/05-140408/


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
失敗したマイグレーションから学ぶ「設計の極意」
~データHUB、モデリングの基礎、ERツールの活用、テスト設計の教科書~

・東 京:2017年10月10日(火) 13:30~17:00
・名古屋:2017年10月23日(月) 14:00~17:00
・大 阪:2017年11月13日(月) 13:30~17:00
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【セミナー内容】
■株式会社アイ・ティ・イノベーション 中山 嘉之
「データHUBによる大規模システム再構築  『はじめにモデリングありき』」

近年、企業システム再構築での炎上例が後を絶ちません。その原因の大半は現
行システムのブラックBOX化にあります。本講演では、データHUBを中核
とした大規模システムの再構築手順をご紹介するとともに、大前提となるエン
タープライズデータモデリングの重要性についてお話します。

■株式会社システムインテグレータ 後迫 潤氏
「転ばぬ先の設計ツール!『Object Browser デザイナー & ER』のご紹介」

マイグレーション成功の鍵は上流工程にあり!Excel/Wordによる設計書作成で
起こりがちな「属人化」「不整合」「いつ・誰が・何を変更したのかわからな
い」等の課題を解決し、設計品質を高める設計書作成ツール『SI Object Brow
ser Designer(デザイナー)』とデータベース設計ツール『SI Object Browser
ER』をご紹介します。

■バルテス株式会社 石原 一宏氏
マイグレーション開発における品質確保の戦略」

マイグレーションの肝は、実装前の段階で、「何ができればOKか」という点を
明確化することにあります。しかし、実際のマイグレーション案件においては、
インプットとなるシステム要件や仕様書が十分とは限りませんし、リソースも
十分では有りません。年間1200プロジェクト以上のテストを手がけるバルテス
が「テスト設計」の観点からマイグレーション開発における品質の作りこみ方
をご紹介します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、
お早めにお申込ください。
ご参加を、心よりお待ちしております。
http://www.it-innovation.co.jp/2017/09/05-140408/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2) 新着ブログ -New!-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工藤 武久『新感覚プロジェクトマネジメント』
【第94回】「組織内PMO」vs「PMO支援サービス」

当ブログの中で、PMOをテーマとしたのは、以下の2回です。

・【第83回】PMOとレンガ職人
・【第84回】PMOレボリューション

前者は主にプロジェクト内PMOについて、後者は主に組織内
PMOについて考察したものです。その中で、私の考え方とし
ては「PMOは何でも屋」であり、「PMOとして最も大切な
ことは、プロジェクトを成功させるという目的を見失わないこ
と!」と表明していました。

我々コンサルタントの立場として、お客様のプロジェクトなり、
組織のご支援する際には、そういうあいまいな定義で、あとは
柔軟に対応することが理にかなっていると思います。ただ、お
客様ご自身がPMO組織を立ち上げる場合やプロジェクト運営
のご支援を差し上げる場合を考えると、もう少しPMOという
ものを具体的に定義する必要があるのではないかと感じ始めま
した。

▽ 続きはコチラ ▽
http://www.it-innovation.co.jp/2017/10/02-110011/


◆林 衛『ITの達人』
「心は、ことばにあらわれる」~ことばの大切さを知ろう~

人は、一人では生きられない。

ある哲学者は、次のようなことを述べています。「人は、生かさ
れてあり」人は、自分で生きているのではなく、生かされている
のだ。であるから生きているということは、生かされているとい
うことであり、そのことにいつも感謝の気持ちを持つべきであると。

感謝の気持ちを素直に持てるかどうかが、その人の生き様を決め、
人との関係を決定づけることになると考えます。感謝の気持ちが
あれば、人は、人に対して貢献しなければならないということが
理解できるはずです。与えること(誰かへの貢献)なくして、与
えられ続けられるはずもありません。素直に与えることが、人に
とって自然であることを知ることで、明るい、善意、愛、・・・
などの前向きなことばが、その人の心の中に、湧いてきます。

▽ 続きはコチラ ▽
http://www.it-innovation.co.jp/2017/10/04-100706/


◆中山 嘉之『現場を極めたITアーキテクトが語る!「成功へ導く極意」
EA(Enterprise Architecture)の形(V2)

100回まで残すところ2回となり、今回のブログも原点回帰して
みたい。遡ること2014.1.14のバックナンバー「EA(Enterprise
Architecture)の形」を読み返してみる。たしかに難解で読者に
分かりづらいものであったとの反省から、ブログの改訂とはいさ
さか奇異であるが、今回はこのV2を執筆したい。
(正直、TOGAFのEnterprise Continuumのまんま受け売りが良くなかった)

最初に、”企業”という正体が目に見えない物の“かたち”に
ついて考えてみたい。この姿、形をどのように表現するかについては、
長年、多くの学者や団体が研究を重ねてきた。結果、今日のZACHMAN
(John Zachman、EAの生みの親)やTOGAF(The Open Group Architecture
Framework)などのフレームワークが存在する。ここではこれらの
フレームワークの説明は割愛し、私なりの“企業のかたち”とその
目的効果について考えてみたい。

▽ 続きはコチラ ▽
http://www.it-innovation.co.jp/2017/10/01-111607/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3) 海外研修のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★2017年インド研修 安定の人気コースのご紹介★★

インドは日本人にとって文化的に大きなギャップがあり、
「問題解決力」を養うことができます。
また、インドというタフな環境に慣れることで、
どこに行ってもやっていける自信を持つことができます。

<<グローバルPMコース>>
http://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/global-002/
グローバルスタンダードなプロジェクト管理手法を学ぶ中級者向けコース
◆インド人顧客(役)とのライブ要件定義で実践的な演習!!

開催予定日
・2017年11月27日~2018年2月2日(間もなく受付締め切りです!!)
・2018年1月8日~2018年3月16日(申込受付中です!!)

プロジェクトマネージャとして、グローバルプロジェクトで留意すべき
プロジェクト計画の立案方法、プロジェクト遂行時のリスクおよび問題の対応、
チームビルディングを実践していただくことで、
国内プロジェクトとの違いを体感できます。
また、ビジネス英語力の向上と異文化理解を深めることにより、
外国人とより円滑なコミュニケーションを図ることができるようになります。

<<グローバルクラウドコンピューティングコース>>
http://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/global-007/
クラウドの概念と用語を学ぶ若手向けコース
◆アマゾン・ウェブサービスを利用した実践ラボ

次回開催予定日
・2017年11月27日~2018年1月5日(間もなく受付締め切りです!!)
・2018年1月22日~2018年3月2日(申込受付中です!!)

クラウド構築プロジェクトにおけるアプリケーション実装を通じて
クラウド技術とビジネスへの影響を学びます。
また、ビジネス英語力の向上と異文化理解を深めることにより、
外国人とより円滑なコミュニケーションを図ることができるようになります。

◎お客様のニーズに応じて、カスタマイズも可能です。
内容、期間等お気軽にご相談下さい。

▽海外研修の詳細はこちら ▽
http://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/

▽海外研修パンフレット(PDF)ダウンロードはこちら▽
http://www.it-innovation.co.jp/2017/05/30-204914/

▽ブログ:インドインパクト▽
インドにおけるIT/BPOベンダーの最新動向、
さまざまな技術やトレンドなどインドの新たな動きを紹介しています。
http://www.it-innovation.co.jp/blog/cat_blog16/

▽ブログ:海外研修事務局のつぶやき▽
http://www.it-innovation.co.jp/blog/cat_blog14/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4) おススメ★1日で学ぶ 『ITアーキテクチャ・デザイン実践』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★現場を極めたITアーキテクト中山嘉之 秘伝の研修★★

ビジネスのROI向上のため、その企業にとって最適なIT構造
アーキテクチャ)の青写真を移行計画とともに描きましょう!
元CIOの中山嘉之が、「成功へ導く極意」をお伝えします。

ITアーキテクチャの理解と企業戦略の立案スキルを高めたい方に
最適の研修となっております。

ITアーキテクチャ・デザイン実践
~ビジネスモデルに即したアーキテクチャとは~
http://www.it-innovation.co.jp/academy/ita-courses/ita-002/

開催日:11月10日(金)
時間 :9:30-17:30
場所 :東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川5階
受講料:60,000円
テキスト代:5,000円

≪主な学習項目≫
・ビジネス戦略とIT戦略のリンク
・ITアーキテクチャのデザイン
・スケッチの手段
・モダナイゼーション(移行)
・IT投資ロードマップ作成のワークショップ
※ ワークショップ形式にて演習を行います。


:*:◆ 受講者の声 ◆:*:
ITアーキテクトが何を考えなければならないのかが、よく分かりました。
・情報システムの全体像を描くという考えがなかったので、新しい気づきになりました。
ITアーキテクトとはテクニカルな部分や知識だけでなく、ビジネスを知らなければいけないことが分かりました。
・時間の限られた中の研修でしたが、内容が濃く、大変有意義に受講することができました。
・講師の経験のすごさに驚きました。事例が具体的で分かり易かったです。


▽ 中山嘉之のプロフィール ▽
http://www.it-innovation.co.jp/academy/profile/#nakayama

▽ 中山嘉之のブログ ▽
『現場を極めたITアーキテクトが語る!「成功へ導く極意」』
http://www.it-innovation.co.jp/blog/cat_blog05/

▽ オープンコース開催日程一覧 ▽
http://www.it-innovation.co.jp/academy/open/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5) お客様インタビュー★ コニカミノルタ株式会社 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コニカミノルタ様は90年代半ばからSAPを導入し、ERP
(Enterprise Resources Planning)化を進めてこられましたが、
個別に導入を進める上でERPデータが拠点ごとに、複雑化・
ブラックボックス化されるという課題が出てくるようになりました

さらなるグローバル化を見据えたときに、BPMBusiness Process
Management)、MDM(Master Data Management)を実施し業務の
標準化、データの標準化を推進する必要性がありました。

業務とデータを標準化するプロジェクトが立ち上がり進んでいく中で、
ITIのコンサルティングを導入していただきました。

このインタビューでは、IT企画部の玉本宏之様と西坂淳様にITIの
コンサルティングについて感想を語っていただきます。

▽ インタビュー記事は、こちら ▽
http://www.it-innovation.co.jp/case/konicaminolta/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6) ITアーキテクト入門セミナー追加開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★好評につき、大阪で追加開催決定★

ITアーキテクトを目指す方や、ITABoKをご購入いただ
いた方、ITABoKに興味がある方など、日本のITアーキ
テクト関係者の皆様、この機会に是非ご参加ください。

ITアーキテクト入門セミナー (Iasa主催)】

■大阪開催
日時:12月2日(土)13:00~17:00
場所:BREEZE PLAZA  805号室

▽ 詳細・お申し込み ▽
http://iasajapan.org/custom10.html

※ITABoK (IT Architecture Body of Knowledge)
ITアーキテクトのための知識体系。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 編集後記 ◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

秋のお彼岸が過ぎ、朝夕と急に涼しくなってまいりました。
「この時期は、着るものに困る。」 という声をよく聞きます。
ちょっと変わってきたのは、男性からもこの声が聞かれること。
衣食住は、男女を問わず生きていく上での基本中の基本ですし、
共通の話題がふえるのは嬉しいものですね。
何気ない会話からヒントを得て、アイディア・企画に繋げられますように。(Y.S.)


------------------------------------------------------------
★アイ・ティ・イノベーション Facebook ←「いいね!」を、ぜひお願いします☆
https://www.facebook.com/pages/株式会社アイティイノベーション/190051417692826
------------------------------------------------------------

皆様の声を聞かせてください!

今回の記事へのご質問、ご感想ならびに、
取り上げてほしいテーマなどを聞かせてください。
件名に「メルマガの感想」と入力し、下記宛先までお寄せください。
info@it-innovation.co.jp
内容は、個人・企業情報の保護に配慮いたします。
Facebookでもコメントを受け付けております!
https://www.facebook.com/pages/株式会社アイティイノベーション/190051417692826
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 「ザ・グローバル・イノベーターズ」
   ─第355号 2017年10月4日─
 【発行元】株式会社アイ・ティ・イノベーション
 ┏━━━┓
 ┃\_/┃
 ┗━━━┛
 〒108-0075 東京都港区港南4-1-8リバージュ品川5階
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ご意見・ご要望・おたよりは、こちらまでお願いします。
https://s360.jp/form/32135-14/?mailID=24444

※当メールマガジンの文章を他のメディア等へ転載する場合は、
必ず当社名「株式会社アイ・ティ・イノベーションを明記のうえ、
info@it-innovation.co.jpまでご一報下さい。

Copyright(C)2017 IT innovation,Inc.All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 にほんブログ村 コンサルタント

人気ブログランキングへ