【 ザ・グローバル・イノベーターズ 】

ザ・グローバル・イノベーターズの思いは、前向きな変化・変革をメルマガを通じて実現したいというメッセージです。

★奥田 智洋『PMI日本フォーラム』に登壇!/ 林 衛『ITの達人』の新着ブログ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ザ・グローバル・イノベーターズ」 第397号 2019年7月10日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫

(1)【イベント】
PMIフォーラム2019のご案内
https://www.it-innovation.co.jp/2019/06/24-151336/

(2)【新着ブログ】 New!
世の中の事実を正しく理解し、行動につなげる by 林 衛
https://www.it-innovation.co.jp/2019/07/09-181201/

(3)【国内研修】 
PM入門コースのご紹介!
https://www.it-innovation.co.jp/academy/pm-courses/pm-008/

(4)【海外研修】
おすすめAI研修
https://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/global-022/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) PMIフォーラム2019のご案内 -New!-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来る7月20日(土)−21日(日)の2日間に亘り開催されます
『PMI日本フォーラム2019』にて、
弊社シニア・コンサルタントの奥田 智洋が、21日(日)に登壇します。 
ぜひ、ご参加ください!
https://www.it-innovation.co.jp/2019/06/24-151336/

===========================
PMI日本フォーラム2019
 新しい潮流へのチャレンジ−変革をリードする− 
===========================

■ 講演タイトル
「行動変革と組織活性化」 

■ 講演概要
私が入社した平成元年のころに比べ、
インターネットや、携帯端末の爆発的普及に伴い、
アプリケーションやデータは様々な環境に
分散化されるようになりました。

また、様々なデータを掛け合わせたり、
様々な利用者に情報を提供する要件も増えています。
組織的に見ても小集団で決めるべきことを
決められた時代から、
パッケージベンダーや海外パートナー、
そして一般の消費者がユーザになるなど、
非常に多くの「人」が絡みあう開発組織になってきています。

開発の技術は進化しており、
またプロジェクトマネジメントのスキルも高くなってきているのに
よくシステム開発が難しくなってきていると耳にします。

私はこの変化に伴うコミュニケーションパスの増加が
難しさに影響していると考えます。
そのコミュニケーションでのロスを
無くす(または少なくする)ことができたら、
難しいと言われるプロジェクトを「難しくない」プロジェクトに
変えることができるはずです。

本講演では、それらのコミュニケーションロスを無くす(減らす)
ための事例をご紹介し、コミュニケーション面で
難しいと悩まれているPMの方々の参考にしていただければと思います。


■日時: 7月21日(日) 14:30〜15:30
■場所:学術総合センター(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)

コミュニケーションロスを減らすための行動変革の方法について、
お知りになりたい方は、ぜひ、ご参加ください! 

▽詳細はコチラ▽
https://www.it-innovation.co.jp/2019/06/24-151336/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)新着ブログ -New!-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆林 衛『ITの達人』
「世の中の事実を正しく理解し、行動につなげる」

自信がある人ほど間違った認識・・・
書籍「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」(出版社:日経BP社)は、
TEDトークで、データに関する伝説のプレゼンテーションを行った、
ハンス・ロスリング氏が書いたベストセラーである。
本の帯に、「賢い人ほど世界の真実を知らない」とある。
ロスリング氏は、医師であり、若い頃、アフリカで医療活動に従事した経験から、
データ(事実)の認識の重要性に気付いた。

本書の冒頭で13問のクイズがある(チンパンジーテスト)。
世界の変化の常識に関する三択の質問に対して、
素で回答すると、世界中の人のなんと90%が、答えが全く分からない、
チンパンジーに負ける、という統計上の結果が出ている。
チンパンジーは、無作為に三択問題の答えを選ぶと仮定する。
33%が、正答率である。知識と経験があるはずの人間が回答すると、
平均的にチンパンジー以下の正答率になる。
何故、そのようなことが起こるのだろうか?
その説明すると、「思い込み」あるいは「思考の癖」が主な原因になっているようだ。

(13問のクイズはこちら!みなさん、チャレンジしてみてください!)

▽続きはコチラ▽
https://www.it-innovation.co.jp/2019/07/09-181201/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)国内研修 PM入門コースのご紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
若手社員の皆様、この時期に土台作りを始めませんか!

PM初心者、PM候補者向けの
「プロジェクトマネジメント入門」コースがおススメです!
現役コンサルタントが、分かりやすく体系立てて解説しますので、
初級者のヒトでも大丈夫です!

◆8/1(木)、11/6(水)、1/22(水)
プロジェクト計画入門
〜スケジュール・体制作りのいろは〜
https://www.it-innovation.co.jp/academy/pm-courses/pm-008/

プロジェクトマネージャーが一番最初に行う仕事は、
「この通りにやればできる!」と思えるような計画を立て、
皆が責任を持って取り組めるようにすることです。
どのように行動すれば成功するのかというシナリオを考え、
問題が発生しても軌道修正ができるようにしておく、
プロジェクトの開始から終了までの道筋や約束事を
決めておかなければなりません。
本研修では、プロジェクト計画において
最低限抑えるべきポイント(WBS、スケジュール、体制)を、
グループワークを交え学びます。 

▽詳細・お申し込みはコチラ ▽ 
https://www.it-innovation.co.jp/academy/pm-courses/pm-008/


◆9/5(木)、12/11(水)、3/5(木)
プロジェクト・コントロール入門 〜進捗管理・品質管理のいろは〜
https://www.it-innovation.co.jp/academy/pm-courses/pm-009/

プロジェクトの運営は、良い計画の上に成り立ちます。
しかし、良い計画さえ立てたら大丈夫・・というわけにはいきません。
プロジェクトマネージャーは、計画から逸脱しないよう、
プロジェクトを成功に導くよう、常にコントロールする必要があります。
本研修では、進捗報告書から隠れた問題点を発見し
対策立案するという流れを、グループワークを交え学びます。
またシステム開発プロジェクトにおける重要テーマでもある
品質管理に関して、その基本的な考え方、分析方法を学びます。 

▽詳細・お申し込みはコチラ▽ 
https://www.it-innovation.co.jp/academy/pm-courses/pm-009/

▽オープンコース開催日程一覧はこちら▽
https://www.it-innovation.co.jp/academy/open/

▽国内研修「鳥瞰図(全体図)」の詳細とPDFダウンロードはコチラ▽
https://www.it-innovation.co.jp/academy/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4) 海外研修のご案内 〜おすすめAI研修〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AIなどの最先端テクノロジーをすでに導入している企業や
導入の検討をしている企業が増えていますが、
それを担っていく人材の育成は出来ていますか?

☆グローバルビッグデータ・ AI人材育成研修☆
https://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/global-022/
企業向けインハウス研修です。
学習目的および受講者レベルに応じて、カリキュラムをカスタマイズしてご提供致します。

インハウス研修は行いたいけど、人数を集めるのが難しい、
導入前に試しに受講してみたいという企業様には、オープンコースがおすすめです。
経験豊富なエキスパートが講師を務めます。 
↓↓↓
★グローバルAI基礎コース★
https://www.it-innovation.co.jp/2019/07/08-151542/
AIビジネスプロデューサーを目指す方のためのオープンコースで
AIのビジネス適用の可能性を見出すために、基本的なAI(主に機械学習)や
データサイエンスの概念について応用事例から学ぶビジネスコースです。
次回開催予定日:2019年10月14日(月)〜10月25日(金) 

★グローバルAI実践コース★
https://www.it-innovation.co.jp/2019/07/08-152003/
AIエンジニアを目指す方のためのオープンコースで、ケーススタディ・ハンズオンを中心に、
AI(ディープラーニング中心)とデータサイエンスの知識やスキルの強化を目的として
設計したテクニカルコースです。 
次回開催予定日:2019年11月18日(月)〜12月13日(金) 

海外研修には興味があるけど、まずは国内で基礎知識を身につけたいという方には、
こちらの国内研修がオススメです。
↓↓↓
☆英語で学ぶ!機械学習アルゴリズム入門〜AIエンジニアへの登竜門〜☆
https://www.it-innovation.co.jp/academy/ita-courses/ita-053/
データサイエンス、AI(機械学習の原理原則を習得できる2日間。
U.S.をはじめとしたAI先進国の最新技術トレンドも入手できるチャンスです。
インド人講師とのインタラクティブなやりとりも醍醐味! 
Pythonを用いた機械学習の基礎知識を身につけたいという方必見です。
次回開催予定日:2019年9月3日(火)〜9月4日(水) 


▽海外研修パンフレット・推奨コース日程(PDF)をご希望の方はコチラ▽
(PDF資料のリクエストフォームが開きます)
https://wsfb.f.msgs.jp/webapp/form/21446_wsfb_6/index.do

▽ブログ:海外研修事務局のつぶやき▽
https://www.it-innovation.co.jp/blog/cat_blog14/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7月7日の七夕、東京はあいにくの空模様でした。
みなさんの地域ではいかがでしたか?

そして次の祝日、海の日はどんな風に過ごされるご予定でしょうか?
この日は、海の恩恵に感謝する日 とのことです。
まず7月は海に感謝しつつ、つづく8月は山に感謝しつつ
過ごしてみるのも意識が変わっていいかもしれません。

せっかくのお休みです。
たとえちょっとしたことでも、日常と異なる体験をすることで、
気持ちも晴れやかになることでしょう。

どうぞ、素敵な計画を立ててくださいね。(Y.S.)


------------------------------------------------------------
★アイ・ティ・イノベーション Facebook ←「いいね!」を、ぜひお願いします☆
https://www.facebook.com/190051417692826/
------------------------------------------------------------

皆様の声を聞かせてください!

今回の記事へのご質問、ご感想ならびに、
取り上げてほしいテーマなどを聞かせてください。
件名に「メルマガの感想」と入力し、下記宛先までお寄せください。
info@it-innovation.co.jp
内容は、個人・企業情報の保護に配慮いたします。
Facebookでもコメントを受け付けております!
https://www.facebook.com/190051417692826/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 「ザ・グローバル・イノベーターズ」
   ─第397号 2019年7月10日─
 【発行元】株式会社アイ・ティ・イノベーション
 ┏━━━┓
 ┃\_/┃
 ┗━━━┛
 〒108-0075 東京都港区港南4-1-8リバージュ品川5階
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ご意見・ご要望・おたよりは、こちらまでお願いします。
https://wsfb.f.msgs.jp/webapp/form/21446_wsfb_5/index.do

※当メールマガジンの文章を他のメディア等へ転載する場合は、
必ず当社名「株式会社アイ・ティ・イノベーションを明記のうえ、
info@it-innovation.co.jpまでご一報下さい。

Copyright(C)2019 IT innovation,Inc.All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━