【 ザ・グローバル・イノベーターズ 】

ザ・グローバル・イノベーターズの思いは、前向きな変化・変革をメルマガを通じて実現したいというメッセージです。

★現場を極めたITアーキテクトの中山 嘉之が登壇します!「DX時代に備えて日本企業がやっておく事」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ザ・グローバル・イノベーターズ」 第386号 2019年1月30日 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫

(1)【無料セミナー】 -New!-
 「システム再構築と脱Excelを考える」セミナーのご案内
https://www.it-innovation.co.jp/2019/01/17-171958/

(2)【リリース】
 メタデータ管理ツール 『Metanoah』 リリース!
https://www.it-innovation.co.jp/products/metanoah/

(3)【海外研修】
2019年前期研修日程のご案内

(4)【国内研修】
ずっと受けたかったソフトウェア設計の授業のご案内
https://www.it-innovation.co.jp/academy/ita-courses/ita-software/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 【無料セミナー】 -New!-
「システム再構築と脱Excelを考える」セミナー案内 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★現場を極めたITアーキテクトの中山嘉之が登壇します★

来る2月(東京、大阪)、3月(名古屋)に、
(株)システムインテグレータ様と共催で、
無料セミナーを開催いたします。 
https://www.it-innovation.co.jp/2019/01/17-171958/


人気ブログ「成功へ導く極意」』でお馴染みの
弊社コンサルタント中山嘉之が、
『DX時代に備えて日本企業がやっておく事』と題し、登壇いたします!

エンタープライズデータHUB」の実像を、
データ中心でモデルドリブンな構築手法とともにお伝えしますので
情報システム部の方、システム再構築をお考えの方、
この機会に是非、ご参加ください!

==============================
「システム再構築と脱Excelを考える」セミナー
 〜 大規模システム向けデータモデリング、プロジェクト管理、 
   ER図・設計書作成の方法論とツールをご紹介します!〜
==============================

経産省から「2025年の崖」が発表されています。
これは既存の基幹業務システムの複雑化・ブラックボックス化が原因で
再構築や維持すらうまくいかず、
2025年にデジタルトランスフォーメーション(DX)から
取り残されてしまう・・という提言です。

そうすると使いにくい基幹システムが残り、本来集計を得意とするExcelは、
周辺システム:Excelとして存在感を増していきます。
これでは人間の作業が増えてしまい、データ活用をして市場の変化
対応していくDXどころではなくなってしまいます。

デジタル技術を成長力に変え、本来あるべきシステム再構築と脱Excelを
考えている皆様に、その勘所をわかりやすくお伝えしたいと思います。

参加費は無料です。
お早目に下記URLからお申し込みをお願いいたします。
※詳細、お申し込みは、(株)システムインテグレータ様のサイトになります。

■東京開催
☆詳細・お申し込みはこちら↓
https://products.sint.co.jp/obpm/seminar/190221

・日 時:2019年2月21日(木) 13:25〜17:00 (受付:12:55〜)
・会 場:大手町サンケイプラザ3F
・住 所:〒100-00104 東京都千代田区大手町1-7-2
・交 通: 丸の内線、半蔵門線、千代田線、東西線都営三田線
     「大手町駅」直結 徒歩1分
・参加費:無料(※事前登録制)
・定 員:250名

■大阪開催
☆詳細・お申し込みはこちら↓
https://products.sint.co.jp/obpm/seminar/190225

・日 時:2019年2月25日(月) 13:25〜17:00 (受付:12:55〜)
・会 場:ブリーゼプラザ(西梅田) 8F 803会議室
・住 所:〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー 8F
・交 通:地下鉄四ツ橋線「西梅田」駅 徒歩3分
      JR「大阪」駅(桜橋口)、阪神「梅田」駅(西改札) 徒歩5分
・参加費:無料(※事前登録制)
・定 員:100名

■名古屋開催
☆詳細・お申し込みはこちら↓
https://products.sint.co.jp/obpm/seminar/190311

・日 時:2019年3月11日(月) 13:25〜17:00 (受付:12:55〜)
・会 場:産業労働センター ウインクあいち11F 1102会議室
・住 所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
・交 通:JR名古屋駅 桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分
             またはユニモール地下街 5番出口 徒歩2分
・参加費:無料(※事前登録制)
・定 員:80名

沢山の方のご来場を心よりお待ちしております!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2) メタデータ管理ツール 『Metanoah』 リリース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ユーザー企業の情報システム部の方におススメ★

大規模システム再構築における失敗の主たる原因は以下の通りです

・既存レガシーシステムビジネスロジックのブラックBOX化
・度重なる増改築によるマスター、トランザクションの亜種が複数存在
ERPパッケージ・ソリューションでの膨大なアドオン・カスタマイズ

上記は、メタデータ(データを説明するデータ)定義が、
不明確なことに起因しており、これらの状況を回避するために、
きちんとした「データのあり方」を設計することが必要です!

弊社の『Metanoah(メタノア)』というメタデータ管理ツールを導入し、
一元管理することにより、
資産の見える化システム開発・保守の生産性向上など、
設計工程の課題を解決することができます。

▼内容の詳細、無料資料のダウンロードはこちら
https://www.it-innovation.co.jp/products/metanoah/

▼関連するブログ
REPOSITORY by 中山 嘉之
https://www.it-innovation.co.jp/2014/05/07-195520/

リポジトリを作ってみよう!(その1) by 中山 嘉之
https://www.it-innovation.co.jp/2016/05/11-141621/

リポジトリを作ってみよう!(その2) by 中山 嘉之
https://www.it-innovation.co.jp/2016/05/22-083622/

リポジトリーの完成(=システム可視化事始め)by 中山 嘉之
https://www.it-innovation.co.jp/2016/06/05-031841/

▼中山 嘉之の著書
「現場を極めたITアーキテクトが語る」
https://www.it-innovation.co.jp/2018/07/10-194616/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)海外研修のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★2019年前期研修日程をアップしました! ★☆

▽2019年前期〜海外研修推奨コース日程のご案内▽
https://wsfb.f.msgs.jp/webapp/form/21446_wsfb_6/index.do
(PDF資料のリクエストフォームが開きます)

♪‥・お勧め推奨コース・‥♪ 
デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現には
AIやIoTといった最先端技術が不可欠です。

弊社では、近年注目されているAI、IoT等の最先端技術を活用した
新たなビジネスを創出するための人材育成を提供しております。
★グローバルビッグデータ・ AI人材育成研修のご案内☆
https://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/global-022/

今後IoTが浸透していくと、ますます重要になるのがセキュリティーです。
★グローバルネットワーキング&情報セキュリティコース☆
https://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/global-021/

そして、今までも今後も蓄積されていく膨大なデータ。
ビッグデータを分析し、ビジネスに活用していく人材が必要です。
★グローバルビッグデータ実装コース☆
https://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/global-010/

最後に不動の人気コース!!
★グローバルPMコース☆
プロジェクトマネージャとして、グローバルプロジェクトで留意すべき
プロジェクト計画の立案方法、プロジェクト遂行時のリスクおよび問題の対応、
チームビルディングを実践していただくことで、国内プロジェクトとの違いを体感します。
https://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/india/global-002/

▽その他の海外研修の詳細はこちら ▽
https://www.it-innovation.co.jp/overseas-training/

お客様のニーズに応じて、期間や内容などをご提案させて頂きます
お気軽にお問い合わせください。
グローバルビジネス部:info@it-innovation.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4) ずっと受けたかったソフトウェア設計の授業 受講者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★これからソフトウエア設計を学ぶ方におススメ★
https://www.it-innovation.co.jp/academy/ita-courses/ita-software/

ソフトウェア設計で使われるプログラミング言語フレームワーク
ツールは様々であり、技術者は多様な技術を習得しなければなりません。
しかし、ソフトウェアの原理原則を押さえておくと、
それらをより深く理解できるようになります。

本研修は、ソフトウェア開発に欠かせない基本的な概念、普遍的な考え方を
しっかり身に付けるコースです。具体的には、ソフトウェアの機能
振る舞いの仕様化の方法を、複合設計法、モジュールの独立度の基準、
ジャクソン法など概観して解説します。また演習を通じて具体的な技法を
体験し、主要概念を身につけることができます。

■3月12日(火)−13日(水)@品川
ずっと受けたかったソフトウェア設計の授業
 〜構造化・モジュール化・仕様化の原理〜
https://www.it-innovation.co.jp/academy/ita-courses/ita-software/

【主な学習項目】
・構造化プログラミングの原理を理解する
・ モジュール設計の基本を学ぶ
・ システム設計の基本を学ぶ

【到達目標】
・ソフトウェア設計の原理原則の理解
・ソフトウェアの設計品質の向上

【対象者】
ソフトウェア設計の原理原則を学びたい方

【前提条件】
ソフトウェア開発経験が3年程度あることが望ましい

【受講者の声】
・ベーシックな考え方(原理・原則)をはじめ、
 講師のソフトウェア開発の経験を聞くことができ、
 興味深かった。

・演習はケーススタディがちょうどよく、
 講義で聞いた内容を復習することができた。

▽詳細、お申込みはこちら▽
https://www.it-innovation.co.jp/academy/ita-courses/ita-software/

▽他にも、実践に即した研修コース多数。詳細はこちら▽
https://www.it-innovation.co.jp/academy/open/

▽PDU/CDU 取得コース一覧▽
https://www.it-innovation.co.jp/academy/pducdu/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
------------------------------------------------------------
★アイ・ティ・イノベーション Facebook ←「いいね!」を、ぜひお願いします☆
https://www.facebook.com/pages/株式会社アイティイノベーション/190051417692826
------------------------------------------------------------

皆様の声を聞かせてください!

今回の記事へのご質問、ご感想ならびに、
取り上げてほしいテーマなどを聞かせてください。
件名に「メルマガの感想」と入力し、下記宛先までお寄せください
info@it-innovation.co.jp
内容は、個人・企業情報の保護に配慮いたします。
Facebookでもコメントを受け付けております!
https://www.facebook.com/pages/株式会社アイティイノベーション/190051417692826
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 「ザ・グローバル・イノベーターズ」
   ─第386号 2019年1月30日─
 【発行元】株式会社アイ・ティ・イノベーション
 ┏━━━┓
 ┃\_/┃
 ┗━━━┛
 〒108-0075 東京都港区港南4-1-8リバージュ品川5階
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ご意見・ご要望・おたよりは、こちらまでお願いします。
https://wsfb.f.msgs.jp/webapp/form/21446_wsfb_5/index.do

※当メールマガジンの文章を他のメディア等へ転載する場合は、
必ず当社名「株式会社アイ・ティ・イノベーション」を明記のうえ
info@it-innovation.co.jpまでご一報下さい。

Copyright(C)2019 IT innovation,Inc.All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━